こちらのページは過去の記録です(2022/08/21追記)
エコ広場ずしは、協働事業提案制度の提案団体である逗子ゼロ・ウェイストの会と市との協働によるごみ減量化・資源化啓発展示スペースでした。この広場で、資源物の回収を行い、また、さまざまな市民団体、地縁団体、事業者とともに、市民の力で減量化資源化に向けた取り組みを全市的に普及啓発していく活動に取り組んでいました。
2015年4月より市民交流センター1階で開設 |
エコ広場ずしでは、市民がリユースできる不用品やリサイクル可能な資源物を持ちこむとエコポイントを差し上げていました。10ポイントで市内公共施設の使用料などに使える1ZENと交換していました。また、5ZENをしおかぜ地域貢献カードと交換することもできました。
受け入れる「資源物」は壊れた陶器、ガラス器で、「不用品」は衣類、食器、本などでした。
受け入れる「資源物」は壊れた陶器、ガラス器で、「不用品」は衣類、食器、本などでした。
<開催日時> 月曜日から金曜日 10:00~16:00 (市民交流センター休館日・祝休日・年末年始を除く)
※12月29日(火)~1月3日(日)、1月5日(火)、19日(火)は市民交流センターの休館日
※1月4日(月)はエコ広場はお休み